私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社 沓掛工業

ABOUT 会社紹介

当社は”法面工事(のりめんこうじ)”と呼ばれる、専門的な工事を行う企業です。

”法面工事”とは斜面が崩れないように落石防止・保護するための工事のことで、 具体的には高速道路や山間部の道路脇にある、コンクリートで覆われた斜面の施工・メンテナンス工事になります。 車や人が安全に通行するために、安心して暮らすために必要な工事になります。 メジャーなお仕事ではありませんが、人々の生活を支える公共事業です。 日本には斜面が多く、自動車社会の発達と共に 多くの”コンクリートの斜面”が作られてきました。 この”コンクリートの斜面”建設ラッシュから50年以上が経ち、 改修工事の必要な場所が年々増えてきています。 この先も、工事の依頼が増えていくことが考えらます。 そのため一緒に働いてくれるスタッフを募集します!

BUSINESS 事業内容

具体的なお仕事内容を紹介します!

私たちが働く現場
新しく開通する道路脇の施工例です。 当社が工事を行うことで、落石や土砂崩れの心配をすることなく 自動車が通行することができるようになります。 この他にも、古くなった”コンクリートの斜面”を壊し、 新しく作り直す工事もあります。
作業風景
斜面の途中での工事になるので、安全帯を使って作業を進めます。 最初は難しいかもしれませんが、コツさえ掴めばスイスイと歩けるようになりますよ!

WORK 仕事紹介

作業工程を紹介します!

伐採
木が生えている斜面の場合、まず伐採の作業からスタートします。 機械を使って木を切り倒し、この後の作業をしやすくします。 伐採した木は回収の業者さんに引き渡します。
ラス張り・固定
ラスと呼ばれる金網を設置します。 その後、機械を使ってアンカー(杭)を打ち込み、ラスを固定します。
モルタルの吹きつけ
セメントと砂と水が混ざった”モルタル”を吹きつけます。 この作業はホースを使って進めていきます。
完成
これで斜面のすぐ下に住む方が、落石や土砂崩れの心配をすることなく 安心して生活できるようになりました!

BENEFITS 福利厚生

月収例

月収例① 月収40万円(入社3年目) 内訳:日給1万5000円×25日 + 各種手当 月収例② 月収50万円(入社10年目) 内訳:日給2万円×25日 + 各種手当

月給最低保障制度

工事の閑散期や、雨で作業ができない日など 出勤日数が少ない場合、月給の最低保障手当を受け取れます。 最低保証手当は、月収が20万円になるように支給します!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

瀬戸事務所

[社]高速道路などのコンクリート斜面の工事staff(法面工事)
日給1万5000円~2万円  【日給⋯
8:00~17:00 *基本的に残業な⋯

春日井事務所

[社]高速道路などのコンクリート斜面の工事staff(法面工事)
日給1万5000円~2万円  【日給⋯
8:00~17:00 *基本的に残業な⋯